ブログ

はてなブックマーク
2016.01.03

 新年明けましておめでとうございます。

 

 今年はきっと良いことがとんでもなくありそうな気がしてならない男斉藤です。

 

 現在長野県の妻の実家で年始会の真っ只中でここ数日溺れるほど朝からお酒を飲ませていただいてます。

 

又改めてアルコールが入ってないときに毎年恒例のキャンペーンを開催したいとおもいますので今しばらく待ちください。

 

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

はてなブックマーク
2015.12.30

 おはようございます斉藤です。ついに年末ですね。

 

 この1年を振り返り「オーキニー通信」でも書きましたが本当に色々な事がありました。

 

 何よりも私もついに「厄年」が終わりを迎えてホッとしております。

 

 先日、とあるその筋の方から「斉藤さんブログを出版して見ては」と言われました。

 

 お陰様でこのブログも開始してから3年が過ぎようとしています。

 

 読み返してみると実にくだらない事ばかりダラダラと書いているなぁと自分でも呆れてしまいます。

 

 勿論出版なんかしたら「痛い男」から「痛すぎる男」になってしまうのは分かっているので絶対にその行為に至る事はありません。

 

 そんな訳で突然ですが、ここ最近になってこのサイトを御利用頂いた方もいらっしゃるかと思います。

 

 又、お正月休みでお時間を持て余している方などがいらっしゃるかも知れませんので勝手に今までのブログで特に観覧数が多かったものを抜粋してベスト版として載せておきます。

 

 5位 君は天然色

 

 4位 妻的教育

 

 3位 斉藤VS斉藤

 

 2位 乳酸菌達が教えてくれた

 

 1位 肴やってぇ

 

 実に妻の話が大半を占めていたという結果に驚きもありますが、やはり私にとって妻の存在は必要不可欠なものである事が再認識できる結果になりました。

 

 では皆様にとって良き1年の締めくくりとなりますよう、そして素敵な新年を迎えられますようお祈り申し上げます。

 

 どうか良いお年を。そして来年もまた宜しくお願い致します。

はてなブックマーク
2015.12.23

 おはようございます。元モーニング娘の安部なつみ(通称なっち)さんこの度は御結婚おめでとうございます。

 

 一度は貴方との結婚を夢見ていた男斉藤です。

 年末に向けてかなり色々と忙しくなってきたのであまり時間がありません。今回は簡潔にまとめて行きたいと思いますがまずはご報告。

 

 猿12月20日(日)ついにスターウォーズの最新作を映画館にて鑑賞してきました。

 

 勿論兄と一緒に。

 しかも兄のバイクの後ろに乗っけて貰って高校生以来のニケツ(二人乗り)で。

 

 取りあえず私が言えるのは「素晴らしかった」と言う事だけです。

 JJエイブラムスさん本当に有難う。

 

 と言う事で映画の感動の余韻に身をゆだねて、ずっと放置していた今年の私の誕生日に兄から貰っていたモノを組み立てる事にしてみました。

 

 

 

 何年振りだろうか。

 

 

 

 ここまで組み立てるのに2時間。

 

 

 ここまで3時間。

 

 

 ここまでで4時間。マジでルーペか拡大鏡必須レベル。

 

 

 ここまでこだわられると割とマジで目が痛い。

 

 

 

 見て下さいこのヘルメットについているシールのサイズ。爪楊枝で貼るにしても死ぬほど時間かかります。

 

 

 ここまでで6時間。

 

 

 

 そしてここら辺で気付きました。

 

 時間がないのに何やってんだろう私。

 

 何だか良く分かりませんが年末までに色々頑張ります。

 

はてなブックマーク
2015.12.15

 おはようございます。クリスマスパーティーのプレゼント交換で「松岡修造のほめくりカレンダー」が当った男斉藤です。

 

 さて久しぶりのレビューブログになりますが、今回は「じぶんまくら」と言う高級枕についてのレビューです。

 

 この「じぶんまくら」に出会ったのはおよそ2か月前。

 

 妻と一緒に草津イオンに買い物に行った時に店舗前を偶然通りがかり、店員さんが暇そうだったので話を聞いたのが切っ掛けになりました。

 

 

 

 私や妻は職業柄「肩こり」や「首こり」もしくは「腰痛」についてお客様方とよく会話をします。

 

 その要因は体型や姿勢、血液の流れ(冷え性)、地縛霊の仕業等色々ありますが、悲しい事にその殆どが産まれながらにして背負った天性のモノ宿命だったりします。

 

 皆様はその一つの要因として毎日使用している「枕」が原因の場合がある事をご存知でしょうか。

 

 私もこの「じぶんまくら」の体験をするまでは、関係性をそれほど深く考えた事はありませんでした。

 

 私と妻が始めた訪れた時、「じぶんまくら」にて暇そうな(度々失礼)店員さんに何故か突然体型というか姿勢を計らされました。

 

 「普段何気なく立っている姿勢がそのまま寝ている姿勢になります」

 

 そう言って私達夫婦の体型を図るや否や店員さんは私の「腰痛」と妻の「肩こり」を即座に見抜かれました。

 

 なんでも私の場合は横から見た時に腰と首が以上にくびれており、妻はストレートネックとか言うモノだと言う事。

 

 「仰向け」で寝る際に、私の場合は枕が高くないと気道が確保できない姿勢。妻は首と後頭部に凹凸が少ないので逆に枕があると寝られない姿勢だそうでした。

 

 しかも私の場合は仰向けの姿勢だと腰がくびれて宙に浮いている姿勢なので寝ているだけで腰痛がひどくなるので自然と横向けの姿勢になっているそうです。

 

 成程。

 

 と言う事で「その人の姿勢にあった枕」を作るだけでも日々のコリを激減できるらしく、2か月前にも「仮」で枕を作る体験をしました。

 

 その時の仰向けの「姿勢の楽さ」を気に入ってしまい「今年のお互い(夫婦)のクリスマスプレゼントにしよう」と決意して、昨日その「じぶんまくら」に再来店してついに購入しました。

 

 枕とは思えないほどのビックリする位の値段でしたが「生涯メンテナンス無料」と言う事。

 

 ちなみにテンピュールや低反発などの枕は1~2万円ほどの高級なモノでも1年も経てば内側の素材が劣化して効果が薄れるそうで、それを考えると高くはないと思います。

 

 まずはもう一度体型を図ってもらいます。

 

 

 枕はジッパーで開くと魚の二枚おろしのような形になり、左右、中、上下と其々の高さがセパレートに調整できるようになっています。

 

 

 そこにその人の骨格や皮膚の厚さにあわせた最適な素材を入れて行きます。

 

 計量して分量をいれたら試しに横になり、何度も繰り返しながら一番リラックスできる睡眠姿勢になれるよう調整を繰り返しました。

 

 私の場合右に寝返りを打った時より、左に打った時の方が肩の位置が高いらしく、枕の左下の部分だけ右よりも1cm高くしてもらいました。

 

 

 そしておよそ20分かけてついに「じぶんまくら」が完成。

 

 

 店員さんから今後のメンテナンスの周期などを説明されたのですが、スマートフォンにてその予約が全国の店舗で出来るそうです。

 

 

 早速スマートフォンにて「メンテナンス予約」の為のアプリをインストールさせられましたがこれは便利だと思います。

 

 

 ちなみにこの「じぶんまくら」ですが羽毛布団などで有名な寝具店の「西川」が運営している次世代のブランドらしいので潰れる事はまずないと思われます。

 

 そして妻から懇願され、クリスマスまで待つ事無く今朝初めてその枕で寝て起きたわけです。

 

 私は睡眠に入るまでいつもかなりの時間を必要とする体質で、良くても大体1時間、酷い時は4~5時間は目を瞑っていないと寝れません。

 

 昨晩。

 

 初めてだと思いますが上向き(仰向け)で数分で睡眠に入れました。

 

 今朝。

 

 目覚めた時に何とも言えない解放感を味わえました。

 

 そしてここ数十年で初めて起きた時に布団がほとんど乱れていませんでした。

 

 寝るときの姿勢にいつも無理があったのかと思われますが、これほどまでに効果が出るとは。

 

 起きてからリビングで妻と目を合わせた瞬間、お互いに「やばいな」と言わんばかりの笑顔がこぼれました。

 これから旅行やら外出にも持って出かける事にします。

 評価。

 

 じぶんまくら ★★★★★★★★★★

 

 これは文句なしの満点。いやマジで凄い。

はてなブックマーク
2015.12.09

 あとどれくらい正常でいられるのか分かりません。

 

 私の身体を蝕(むしば)ぶモノ。残された時間はとても少ないのかも知れません。

 

 どうしてあの時何も考えずに愚かな行為に及んでしまったのか、と考えない時間はありません。

 

 私の身に何かあったら、そう言った事態に備えてせめてもと思いこのような手記を残す事にしました。

 

 全ての始まりは4日前の朝でした。

 

 12月6日(日)

 AM7:20 昨日のパーティーの疲れもなく気分のいい目覚めの朝を迎える。

 

 AM10:30 店の後片付けの為家族と共に店に行きパーティーで残った寸胴を発見。

 

 AM11:45 中に残っている「芋煮」を昼食に食べるが味がしみて美味しく満足。

 

 PM3:00 寸胴を家に持ち帰り中の出汁を使い夜にカレーうどんにして食べようと提案。

 

 PM20:00 部屋にこもりひたすら銀河の平和のために兄と連絡を取り合いレーザーピストルを撃ちまくる。

 

 PM11:00 就眠。

 

 12月7日(月)

 AM7:00 朝。妻が昼前から用事で出かけるため昼食は自分でうどんを寸胴に入れて昨日に引き続きカレーうどんを食べる事に。

 

 AM11:55 カレーうどんを作って食べるも何か小腹がすいて台所を物色。二切れの食パン(端のほう)を発見。

 

 PM0:10 パンをカレーに付けて食べているとパンの所々にシミの様なモノを確認。調べてみるとどうやらカビのようだ。慌てて捨てるもすでに半分位体の中に入れてしまった。

 

 PM3:00 帰宅した妻がパンの残骸を発見。事の一部始終を報告する。

 

 PM6:10 母が水炊きの用意をするも何故か気分が優れず食事も程ほどにバスルームに向かう。

 

 PM6:20 体の節々に奇妙なダルさと傷みを感じる。

 

 PM10:00 今晩は銀河の平和を守る事を断念。目をつぶるも2時間程眠れず、体中が悪寒に包まれる。

 

 PM10:10 体温を高めるためユニクロで爆買いしたフリース素材のタオルケットを多量に羽織るが悪寒は取れず眠れない夜を過ごす。

 

 12月8日(火)

 AM5:00 吐き気を催し依然として悪寒が取れない。

 

 AM8:30 いつもなら息子を保育園に送るが妻にお願いして、尚且つ妻の車の助手席に乗り任務地に移動する。

 

 AM11:00 お腹を下し、任務中レストルームを往復する。この頃から排泄物が飛散し始める。

 

 PM2:10 排泄物に変化が現れ始め、グリーンハーブの様な色になり飛散から噴射に変わる。

 

 PM3:15 何故だか心のどこかに人である事に対しての限界を感じ始める。

 

 PM5:00 少しでも動くととても良くない事が起こりそうな緊張感を任務中何度どなく経験する。

 

 PM7:35 這う這うの体(ほうほうのてい)で帰宅。以前として悪寒や吐き気は納まらないが何故だか無性に空腹感に包まれる。この後にもおよそ20分間隔で陣痛のように排泄作用が働きレストルームに駆け込む。

 

 PM8:20 妻からオムツを薦められるが流石に一蹴する。どうやら彼女は私の身体よりも洗濯が心配の様子。

 

 PM9:15 寝室にこもり眠りに入ろうとするが体が震えだして自分を押さえられない。

 

 PM10:00 陣痛が15分間隔になり、排泄物もイエローハーブの様な色に変化。

 

 ここからは時間を覚えていません。

 

 意識がもうろうとして時折幻聴、そして知らない間にうめき声を出しているように感じ始める。

 

 体のアチコチがむず痒くなり調べてみると奇妙な痣(あざ)のようなモノが出来ていたような気がしたが気のせいだった。

 

 家族が寝静まった中、レストルームを行き来していると息子のオムツを発見。妻の言葉を思い出して悪魔で安眠の為に恥を捨てて試しに装着を試みる。

 

 そもそも入るわけがなかった。

 

 肉。

 

 何故か無性に肉が食べたくなる。

 

 台所へ行って明日の昼食用であろう生姜焼きを貪(むさぼ)り喰う。

 

 物音がして母親が台所へ来て凝視され「何をやっているのか」との問いに危うく襲い掛かりそうになる。

 

 自分が抑えられない。

 

 寒い。

 

 体温が物凄い速さで奪われていき口からはうめき声しか出なくなった。喉が渇く。

 

 タスケテ。

 

 ・・・・

 

 12月9日(水)

 

 無事に朝を迎える事が出来ましたが、今日一日はたして自分が自分のままでいられるのか分からないです。

 

 出来る事なら誰もいない所でひっそりと暮らしたい気持ちです。

 

 本日いらっしゃるお客様。

 

 万が一、私に異変を感じたらシャンプー中であろうが毛染め中であろうが御構い無しに逃げてください。

 

 私が人でいられる間に。

 

 そして皆様にも一言。

 

 私のようにならない為にも、この季節でも、奴らに油断せずに細心の注意を払って下さいね。

 

 とりあえずゲップが止まらなくなったら要注意です。

 

 恐ろしやバイオハザード。

 

 ちょっと痛い記事も平気で書いてしまうウェスカー斉藤でした。

 

 お腹痛い・・・・・うががぁががぁ。

<< 次のブログ
一覧 TOP
前のブログ >>