ブログ

はてなブックマーク
2025.07.03

 一念通天(いちねんつうてん)

 

 「強い信念を持って努力をすれば、どんなことでも成し遂げられる」という意味の四字熟語

 

はてなブックマーク
2025.07.02

 夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ。

 

 高橋歩

 日本の著作家。創業者サンクチュアリパブリッシング(出版社)創業者。

はてなブックマーク
2025.07.01

 やってみなければ結局は失敗と同じ

 

 リチャード・ブランソン

 ヴァージングループ(レコード、航空会社等)創設者。イギリスの実業家。

はてなブックマーク
2025.06.30

 やましなす皆様。6月だというのに京都は既に日中は37℃まで気温が上がっていますああ暑い暑い。

 

 3~4年前に着ていたスキニーズボンやタイト目のTシャツが全て着られなくなってしまった肩に悲しみが雪の様に積もっていく男斉藤です。

 

 孤独でかっらぽのグラスが満たされてしまいそうですママン。

 

 という事で浜田省吾さんを知らない人には全く意味が分からない自己紹介が飛び出していますが気にせず本題に入ります。

 

 皆様はスマホの「通話スクリーニング」という機能はご存じでしょうか。

 

 すでに利用されている人はたくさんいらっしゃるかも知れませんが、コレはスマホのアプリでアイフォンやGoogleピクセルと言った昨今でメジャーな機種では標準でインストールされている機能になるのですが、簡単に言うとAIが自動音声で電話の応対をしてくれる(かを選べる)機能になります。

 

 先日、私の友人の母親が特殊詐欺に引っかかりました。

 

 詳しく書くとかなりの長文になるので端折って説明すると、警察を名乗る人物から電話がありその後銀行員、刑事、カード会社員と次々に別の人物から代わる代わる連絡を入れられ「通帳が悪用される可能性がある」との事で複数持っていた通帳を一つにまとめるよう指示されたそうです。

 

 まとめる口座をネットバンクに指定され、送金するためにスマホを至急に購入するよううながされ(後日必要経費で下りるといわれた)家族には極秘捜査の事項なのでと口封じされていたそうです。

 

 その後、家族に連れられて警察署に出頭、取り調べを散々受けて子供らに激怒され、騙されたという事実と銀行口座や住所や電話番号を知られた、という恐怖から自信を失ってしまったお母様は2か月で一気に年をとってしまい、軽度の記憶障害と共に痴呆の気が出るという二次被害まで発展してしまったそうです。

 

 お店のあるこの御陵地域でもここ数週間二人組の恐らく本物の警察官が「特殊詐欺に気を付けてください」と声かけして近所を回っています。

 

 最近電話による詐欺事件が後を絶ちません。

 

 お店にかかってくる電話も半分は営業や怪しいそく切り(通話後数秒で切る事)が多いです。

 

 私も実家の母親に「家の電話は基本出なくていい」「留守電にして着信見て後でかければいい」と口を酸っぱくして伝えてはいるのですが、しょっちゅうガス給湯器や光回線の営業の電話に引っかかって兄を怒らせている始末です。

 

 特に家の電話は最近だと本当に本来の使用方法では出れなくなってきていますよね。

 

 現在スマホをご利用されている方でそろそろ機種変更を考えている方、又家族で特に中高年にかかる年齢の人にスマホの購入を考えている方。

 

 やや高額な買い物になるかも知れませんが、もし出来たらこの「スクリーニング機能」が付いたスマホを購入する事を強くお勧めします。

 

 さてここからが本題でこのスクリーニング機能ですが、何をどうやるかと言うと例えば誰かから電話がかかってきたとします。

 

 スマホの場合、大体は画面を見てから相手を確認して出るかどうかを決めると思いますが、通常の「電話に出る(応答)」「電話に出ない(拒否)」の他にスクリーニング機能が付いたスマホの場合「AIで応答」という機能が追加されます。

Screenshot_20250630-134616~2
 この機能を使用する(押す)と相手方にAIが人間のような話し方で代わりに応対を始め、相手からは話した内容が文字に変換されて画面にあらわされるようになります。

 

 つまり電話に一切出なくて相手の用事が本当に必要な内容なのかどうかが判断できるのです。

 

 Screenshot_20250630-134636~2

 

 しかも録音(データ化)して相手の通話内容を保存してくれます。

 

 又相手先がインターネット検索等で「迷惑電話」に多い電話番号や会社の場合、名前に表示され「迷惑電話の疑いあり」という事まで知らせてくれます。

 

 Screenshot_20250630-142601~2

 

 因みにその後同じ電話番号から再び着信が来ないような設定もボタン一つで出来るようになります。

 

 最近の情報の中では当たり前のことですのですでにご存じの方には取るに足らない内容になっているかも知れませんが、時代の変化と共に生まれた新たな詐欺やコミュニケーションの取り方にはこれらの機能があるか無いかではトラブル回避率が全く違います。不慮の事件に遭遇しない為には欠かせないものですので、興味のある方は何か事件に巻き込まれる前に知識として入れておいてください。

 

 又機種変の際には、機種代が安いからと言って質の悪い中〇製や聞いた事の無いメーカーのスマホを購入させられないようくれぐれもお気を付けいただき、多少値は張りますが個人情報や何かあった際の補償、アフターサービスが行き届いた安全な有名メーカー(アップル、グーグル等)をご検討ください。

 

 さて明日から7月です。

 

 以前のブログでお伝えしていた9月から始まるキャンペーンの「好きな言葉」が見つけられない方に何かの参考になればと言う想いで、私の好きな格言をアップさせていただく予定です。一日一名言を学べば三十字の心です。

 

 ラインのお知らせ通知は毎日だとうるさいと思うので勝手にアップするよう既に毎日朝8:00に予約投稿してあります。

 

 少しでも頑張っている方や前を向いていらっしゃる方の何かの力となれますように願っています。

 

 

 

はてなブックマーク
2025.05.26

 いつもありがとうございます。店主の斉藤です。

 

 突然ですが、今年の9月1日でオーキニーはオープンから20年目に突入する事になりました。

 

 以前通信でも記事を載せましたが、サービス業である美容室が開業してから事業所を継続できる確率はとても厳しい数字だそうです。

 

 廃業の確率は1年以内で約50%、3年以内が90%、10年以内で95%。

 

 そして20年目を迎えられる美容室は全体の約0.3%。つまり1000店あるうちの約3店しか持続できないという事でオーキニーが今も山科に存在している事自体が奇跡という事になります。

 

 ご存じない方もいらっしゃると思いますが10周年目の時にお客様向けにキャンペーンを行いました。

 

 https://o-keynee.blansyst.net/archives/4423(過去ブログ)

 

 その時は割引の他にUSJのペアチケットや温泉旅行券、食事券等をゲームや抽選でプレゼントするという企画だったのですが、予算の関係上複数名のお客様にしか喜んでいただけなかったので、20年目を迎えられた際には今度はクジ運ではなく皆様に喜んでもらえるような企画にしようと長年考えていました。

 

 当店にご来店頂いている皆様なら見た事があると思いますがサロンの受付にこの様な作品が飾られています。

 

PXL_20250526_011449492

 

 「語れな広がらん聞かな深ならん動かな出逢わん」

 

 更に奥の個室にはこのようなものがあります。

 

PXL_20250526_011503873

 

 「君が笑えば明日はきっといい日になる」(鏡文字)

 

 自宅の玄関入った所。

 

PXL_20250526_011536581

 

 「一生懸命だと知恵が出る中途半端だと愚痴が出るいい加減だと言い訳ばかり」

 

 しつこいようですが、以前お客様に配布した日めくりカレンダーなんかも2冊ほどありました。

 

PXL_20250526_020527274

 

PXL_20250526_020619923

 

 これらの作品は私の好きな「言葉(名言)」を書道家である母に無理を言って書いてもらったものです。

 

 20周年のキャンペーンの一つとしてお客様お一人お一人にもこの「書」を色紙にてお好きな言葉、格言、名言、漢字、四字熟語等を考えていただいて、この世に一つしかない作品として皆様に差し上げようと考えています。

 

 書は勿論書道家である母に書いてもらいます。(因みに母の書は「書道年鑑」では一筆30万円以上の価値があります)

 

 話が逸れますが、私は本がそこそこ好きです。

 

 本からは知らなかった多くの知識を学び体験した事の無い経験を与えてもらえました。今まで私の人生でタイミングよく出会えた本のお陰で失敗から立ち直れたり前に進めた事が沢山ありました。

 

 それら本の中から素晴らしい言葉との出会いが人生の節目で数多くあり、その都度心をリセットしながら今日まで成長して来れました。

 

 中でも感動を覚えた言葉は、今でも私の手帳やスマートフォンの中に多く書き残してあるのですが、東京で地方に講習をして回った時や何かの会のスピーチをする時多く使わせていただきましたし、今でも営業中にお客様とお話しする際良く引用させていただいております。

 

Screenshot_20250526-110748

 

 

 素晴らしい言葉は人を素晴らしい未来へ連れて行ってくれる力があると信じています。

 

 オーキニーが20年と言う長い年月、御陵で今もこうして無事に過ごさせていただいているのは妻や家族、業者の皆様の支えのお陰もありますが、最も大きなお力はすでにご来店頂けなくなった方も含めてお世話になってきたお客様達のお陰です。

 

 母に重労働を課してしまい、且つもしかしたら母の人生で最後の大仕事になるかも知れませんが、企画の一端としてその気持ちを貴方だけの「言葉の書」と言う形でプレゼントしたいと思っています。

 

 只、9月1日から始まるキャンペーンですので一気に応募されると大変すぎて母の寿命を縮め兼ねないのでこうして先にブログにアップさせていただきました。

 

 一部既にブログをご覧いただいたお客様方から応募を始めており、すでに仕上がった作品も何点か出来てきましたが大変すばらしい作品に仕上げてもらっています。十分に喜んでもらえる企画になったと確信しております。

 

 良かったら今のうちに皆様も「自分の好きな言葉」を考えておいてください。(※色紙の大きさが180×210mmほどになるので長文でない方が良いと思います)

 

 直前まで「言葉が思いつかないかも」という方向けにでも、月あたりからこちらのブログにて少しでも参考になればと言う思いより毎日私の好きな名言の中から数作品を一つずつアップさせていただく予定でいます。(※ラインから更新したという通知は届きませんのでご安心ください)

 

 勿論無理にという事はありませんので参加されるかは皆様の自由になりますのでご安心ください。

 

 因みに9月になる前に私や妻或いは母親に何か大変な事が起こったり、私が盗撮や痴漢等誰も擁護したくなくなるような犯罪を犯し実刑を受けてキャンペーン時に多くである99.7%に属してしまっているかも知れませんのでその時はどうぞお許しください。

 

 という事で皆様どうぞ楽しみにお待ちください。

 

 

 いい言葉はいい人生を作る  斉藤茂太

 

一覧 TOP
前のブログ >>