ブログ

はてなブックマーク
2014.01.01

 改めまして皆様あけましておめでとうございます。

 

 こうして無事に新年を迎えられたのも偏に日頃からお世話になっておりますお客様方の御蔭と本当に感謝しております。

 

 又年明けの営業再開より皆様の元気なお顔を拝見できるのを楽しみにしております。

 

 本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 2014年元旦

 

 斉藤広観

 

 

 

 

 

 さあ今年もばりばりハッチャけるぞぉぉぉぉぉぉ。

はてなブックマーク
2013.12.30

 おはようございます。昨日忘年会で酔った勢いで神輿の如く担ぎ上げ(さしあげ)られ、椥辻駅前の垣根の中に放り込まれて顔と腕に傷を負ったスカーフェイス斉藤です

 今日はオーキニー本年度最後の営業日です。

 

 皆様にとって今年、2013年はどのような年になりましたでしょうか。

 

 因みにですが、私は細木数子さんの六星占術によるとプラスの火星人と言うものらしく、2013年は「大殺界」と呼ばれる人生でかなりの悪い出来事が起こる年の様でした。

 

 でそろそろ今年も終わってしまいそうなのですが、私的には「大殺界」どころか「今年も超絶楽しい1年」になりました。

 

 私の母が「細木数子」の隠れファンなので余り強くは言えないのですが、私に言わせると「大殺界」の年であろうが「達成」の年であろうが、要は心の持ち様でどうとでもなります。

 

 今年オーキニーで起こった大きな出来事の一つに「移転問題」がありましたが、結果「家賃」を下げて頂いて「更新費」も一生涯無料になりました。これのどこが大殺界やぁ。

 

 友人の結婚式の司会も結構評判よく無事に終わりましたし、御神輿担いで友達がたくさんできました。そう言えばマラソン始めて腰痛も治ったっけ。

 

 悪い事でしいて言えば「中年太り」や「目が悪くなった」ですが、これは単なる老化にして自ら何かと怠っただけでありんす。

 

 因みにあと2年「大殺界」が続くらしいですがソンナモン今となっては恐れる事に意味が無いと思えるようになりました。

 

 これを書いている残りの3~4日でもしかしたら痛風にかかったり鼻毛の白髪が増えたり道端でウンコ踏んだりしちゃってるかもしれませんがソレはソレコレはコレどれがどれ何が何。

 

 やや心残りは最後のオーキニー通信の記事「2014年」が「2015年」になってしまっていたのと文章の最後に句読点が「。、」と消し忘れ、そして「岩屋神社」が「岩谷神社」になってしまった事くらいかな。兎に角楽しい1年でありました。

 

 本日1日最後に頑張って楽しく仕事したいと思います。

 

 それでは皆様良いお年をお迎えくださいね。

 

 

 

はてなブックマーク
2013.12.26

 おはようございます。今回のブログは恐らく今年最短文章のブログとなります。家庭の中で唯一サンタが来てくれなかった男斉藤です。

 

 本日朝「あついあつい」と繰り返しながら言いつつ出勤してきた妻に例の質問をぶつけてみました。

 

 「どのくらい暑いの。芸能人に例えると誰くらい。」

 

 すると妻の答えが即座に返ってきました。

 

 「芸能人かぁ。えっと、三木直人。」

 

 そっかミキナオトかミキナオトミキナオト・・・・・

 

 よそれ。

 

 「三木直人って俺知らんなぁ。」

 

 「ああ。あは。ごめん管直人だった。」

 

 なんだ。管直人かカンナオトカンナオト・・・・・

 

 

 

 

 

 

 ・・・・いやちょっと待て芸能人かそいつ。ていうかそもそも熱い人に何故その人が。

 

 と言う事で早いですが妻を攻略すると言う昨日立てたばかりの誓いは辞め。そもそも土台無理な話だったことに気付いた斉藤でした。

はてなブックマーク
2013.12.25

  Good Morning Jamasignass everyone.How do you do。

 

 何故最後が日本語の句読点かは分かりませんが、何となく格好つける為タイトルから英文続きで登場してしまいました中学の頃はオール5に4が1,2個という塾長に将来を期待されていた時期もあった男斉藤です。

 

 その後大谷バタビア、東山特進、比叡山などの谷や山を悉(ことごと)く滑って洛東高校2類まで落ちてしまった雪山&人生スキーが得意な男でもあります。

 

 そう言えば本日はメリークリスマスですね。

 

 きっと世間一般ではブログやフェイスブックにて「クリスマス」の事ばかり取り上げられている事でしょうが、そういった人と同じことをやるのが嫌いな男ですので敢えて違う話題で。

 

 最近めっきり寒くなりましたが、そんな寒空の下相方である妻は毎日家の用事を済ませてから出勤してくれているので自転車で通勤してきます。

 

 皆様も御存じのように山科は北に向かって緩やかな上り坂になっているので、お店がある御陵に到着するまでに、電動では無い自転車だとペダルをこいでるうちに結構な汗が出てきます。

 

 ですので私が店の準備をしている最中に入店してくる妻は冬でもいつも「あついあつい」と言いながらジャケットを脱いで準備を手伝ってくれます。

 

 で、そんな妻に向かって唐突に今の気分を例えで聞くのが現在私の日課になっています。

 

 例えば「どのくらい暑いの。昆虫に例えるとどのくらい。」等。

 

 これは別にからかっている訳では無くて妻の瞬間の判断、つまりインスピレーションやボキャブラリーを鍛錬する目的でもあり、それ以上に私の妻に対しての理解力を再確認するためでもあります。

 

 因みに妻の「昆虫に例えての暑さ」に対しての答えは「かぶとむし」。

 

 彼女の中ではカブトムシ位暑かった様です。

 

 私的には大きさや動きの活発さで答えるかな、と思っていたのですがハズレと言うか真逆。

 

 小さくて動きも遅いやん。ちょっと斜め上行かれた気分でした。

 

 そして次の日またもや「あついあつい」とデジャヴを繰り返しジャケットを脱いでいた妻に対して例の質問をしてみます。

 

 「どのくらい暑いの。動物に例えるとどのくらい。」

 

 今度は動物なので前回の経験を活かして「おそらく季節や気候に関係する動物だからラクダかな」と予想を立てる洛東1類の私。

 

 で彼女の答えは「白熊」。

 

 地域真逆やん。

 

 流石に意表を突かれたので理由を聞いてみた所「あったかそうだから」との説明が返ってきます。

 

 でさらに次の日再び繰り返されるデジャヴ。シャンプー台で「あついあつい」と言ってタオルを畳んでいたので今度こそはと聞いてみました。

 

 「どのくらい暑いの。に例えるとどのくらい。」

 

 ここでちょっと皆様も考えてみてください。さおり(妻)検定です。

 

 答えのヒントは「季節や気候に囚われない。暑くても白色などが出てくる可能性がある。」

 

 ・・・・・

 

 私的に出てきた答えは「妻は多分また斜め上を良くはず。オレンジと言いたいところだけどここは敢えて青空が広がる水色」と考えました。

 

 私に近い答えになった方いらっしゃいますか。成程流石です。

 

 で彼女の答え「茶色」。

 

 対象色やん。

 

 理由は「あったかそうだから」。

 

 

 私は性格上、一つの本を読み切るまで次の本を読みません。スーパーマリオは2日、ルービックキューブはその日の内、ドラゴンクエストは1週間でクリアーしました。

 

 世の中で自分が操れないものはハンドルの無い自動車か手負いのライオン位だと思っていました。

 

 そう言えば以前読んでいた本にこう書かれていました。

 

 夫婦とは、お互いを高め合うために敢えて自分を否定してくれる人しか選ばない。人間は、自分の考えを受け入れてくれると「あ。やっぱりこれでいいんだ」と成長を止めてしまう生き物である。

 

 磁石のマイナスとプラスの様に、正反対のものだからこそ魅かれあうしくっつきはするが性質は同じにならない。

 

 そう言えば東京で働いていた頃、私はどちらかと言うとマイナス思考でしたが彼女のお蔭でプラス思考の素晴らしさを知りました。ついでにプラス思考も行きすぎると周りを振り回す危険性がある事も。

 

 いつもおおきにありがとう。

 

 と言う事で今週も来週も来年も負けずに彼女の気分の例えを聞き続けて行きたいと思います。

はてなブックマーク
2013.12.19

 やましなす皆様本日も雨降りですね。

 

 もうすぐ来来亭のスタンプカードが一杯になろうとしている家族全員ラーメン大好き一家の代表小池さんもとい斉藤です。

 

 今回は一寸真面目系です。先週のブログでも少し書いていたのですが、先日の日曜日はお店で毎年恒例の仲間内でやるクリスマス会を楽しんでいました。

 

 

 軽い突っ込みを受けるであろう程にチープな飾り付けですが結構大変だったりします。

 

 

 

 毎年、各家庭から一品ずつ作って持って来て頂いてるのですがこれだけ並ぶと見てるだけで楽しくなって来ます。

 

 

 

 こちらオードブル。とある家族が買い物かごに入れて全部持って来てくれました勿論手作り。しかも魚は昨日釣ってきてくれたばかりの新鮮魚。

 

 

 サンタの髭は百円ショップキャン〇ゥで購入したものです。装着感最悪で宴開始5分で取り外させて頂きました。残念ながら勧めできません。

 

 

 娘と一緒に写真に写っている可愛い男の子達のはうちの家族とよく行動を共にする大宅にある某「美容室ク〇スプ」一家の兄弟です。ちなみにルイージの父親(オーナー)がコチラ。

 

 

 幼少のお子様がいらっしゃる方夢を壊してしまったかもしれませんが勿論お酒に興味がある偽物マリオです。

 

 

 

 食事を始める前に「頂きます」している大人の鏡なお母様方。と言う図では無く途中の男女別ゲームの竹の子ニョッキからのワンシーン。

 

 

 

 そしてコチラ日頃の感謝の気持ちを込めて母親に愛情込めてマッサージをする親孝行な息子のショット。と言う図ではなく母子の愛を確かめるために行った誰かわかるかなマッサージゲームからのワンシーン。

 

 

 あれだけ「子供がやってるように可愛くもんで欲しい」とお願いしたにもかかわらず、何を思ったのか気合を入れて揉みだすア〇な親の図1。

 

 

 で。同じく人の話を全く聞かない親その2。

 

 

 コチラ本当の親子の幸せな図。なんか良いですね写真見ていてほっこりします。

 

 

 

 次のゲームである叩いてかぶってインジャンほいを説明する私、と人の話を聞かない男その2。

 

 

 関係ありませんがコチラのマリオ、やや服のサイズが小さかったのか前のあたりがはち切れんばかりになっていました。拡大して目視されないようにお願いします。

 

 

 いつもブロック叩いてばっかりのルイージも今夜だけは叩かれないよう頑張ってました。

 

 

 因みにこの右側の友人この時点ですでに焼酎かなり飲んで顔真っ赤っか。この後あしたのジョーのカルロスリベラ戦ように椅子に寄りかかり灰色になって寝ていました。

 

 そしてこの後罰ゲームで負けたチームの男連中に軽い悲劇が。チームを代表して、子供達からの

ガムテープペタペタ攻撃によってすね毛半分無くなってました。勿論私のすね毛は無事なので皆様ご安心を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後にビンゴ大会とプレゼント交換。うちの娘が見事1等の商品である「全国ラーメンギフトセット」をゲットしてました。

 

 

 そして私がもらったクリスマスプレゼントがコチラ

 

 

 結構欲しかったナノパズル&かなり興味のありそうな本だったので超幸せ。又くだらない豆知識が増えそうです。

 

 とまあこんな感じでアップさせて頂きましたが、有名なホテル行って豪勢な食事を御馳走になるより手軽で温かみがあり、こういったアットホームなパーティーの方が大好きな私。

 

 又来年のパーティーに向けて企画&衣装考えないとです。参加して頂いた皆様ありがとう&お疲れ様でした。

 

 

<< 次のブログ
一覧 TOP
前のブログ >>