やましなす皆様。まず最初に3カ月程お客様にお顔を見せていないので顔写真を載せておきます。
こんな顔だったね、と思いだして頂ければ幸いです。
あ。自己紹介が遅れました。土曜日の朝はスタイリッシュ腹。そして休み明けの火曜日になるとぷっくり腹に戻るを繰り返す、とあるゴムゴムの実を食べてしまった海賊モンキーDヒロミです。
早いものでニンテンドースイッチというゲーム機でフィットネスを始めてから70日が経過しました。
前回フィットネスのブログを書いた時より(1カ月鍛えた時)変化した事
お尻が小さくなった。
鏡の前でポージングをする回数が増えた。
プロテインを飲むようになった。(ヨーグルト味)
5キロ痩せた。
サイズ30から28のズボンを購入できるようになった。
姿勢が良くなった。
妻が身体を触ってくれるようになった。
左乳首から母乳が出るようになった。
と言う事で母乳は冗談ですが良い事尽くし。
前回同じようなブログで手書き風の体のラインを載せた際、その後「汚いものを見せるな」「酔い止め薬を飲む羽目になった」といったような苦情が思ったほど来ませんでした。
そんな中「加工したんちゃうの」「斜めアングルはずるい」という声もいただきました。
素晴らしい事にあのブログを見て「私もやってみようかしら」と思い立ち、ゲーム機及びソフトを購入して同じように筋トレ人生を歩み始めた方が何と5人もいらっしゃいます。
ここに来て、これはリングフィット(ゲームの名前)の先輩として、頑張らなくても続けていればこれ位にはなる、という見本を見せないといけないという使命感に駆られたわけであります。
と言う事で30代の時の上半身裸の写真を載せておきますので比較してみて下さい。
例によって、気分のすぐれない方や美しいものしか目にされず育ってこられた方は読むのをお控えください。
30歳の頃の写真。
ブログを昔から見て頂いている方にはしつこい位出てきている写真ですが、この緑のオッサンの腹のライン(横腹ののっぺりした光沢部分)を記憶しておいてから次の画像をご覧ください。
今朝の感じ。
素の写真を載せようとしたら妻に「載せたら離婚する」と言われたのではっきりは分からないように頑張って載せております。
私と夜を共にしたことのある方は分かると思いますが、左胸の上の黒子(ホクロ)が私の体の証拠。
以前より陰影が凸凹してるのがお分かりいただけると思います。
失礼いたしました。30秒ほどこちらの風景を眺めておいてください。
目のリセットOK。
と言う事で何だか我が家のアルバムの様なブログになってしまいましたが、最近マスクと筋トレの話しかしていない事に気が付きました。
これ以上しつこくこういうブログを書いていると皆様に三下り半をつけられると思うので気持ち悪い写真を載せるようなブログは今日限りとなります。
もうすでに筋トレの時間や回数を後に始めた、とある病院の先生に抜かれてしまいましたが、とりあえず継続は力なり。
今後も中年的に頑張って続けていきたいと思います。
やましなす皆様。ご機嫌いかがお過ごしでしょうか。
最近、お金が必要な時と洋楽の話がしたい時にしか話しかけて来てくれなくなってきた娘の父親である男斉藤です。
あと偶に解らない理科の問題を聞いて来てくれます。
そんなお姉ちゃんの部活時に「苦しまない為に」という親心で、随分前に楽天市場で夏に使える「冷感マスク」の子供用をポチりました。
最初は白のマスクを購入して1か月後に届いたのですが、お姉ちゃんはどうやら白より黒の方が好きだった様子でご満足いただけませんでした。
そこですぐさま黒のマスクを探して購入しました。
2週間程経って先程我が家に届いたのですが、どうやら思っていたより小さい模様。
試しに一枚包装を剥がしてつけてみたのですが、私も妻も耳にすら回らないサイズなのでいかりや長介さん並みに「ダメだこりゃ」という結果になりました。
と言う事で、返品するのも馬鹿らしいのでどなたかご入用な方がいらっしゃればお分けいたします。
サイズは恐らく園児~小学校低学年程に向けたサイズだと思われます。
色は黒。
水着素材の冷感マスクなのでヒンヤリはしますが、構造上自分の唾液の飛沫は外に出なくなりますが、外からのウィルスや花粉などは防げないと思います。
当店をご利用いただいているお客様でお子様に夏用マスクを探されている方がいらっしゃれば、オーキニーのLINEにてお申し込みください。
品数が二枚しかないので早い者勝ちです。(タイミングで無くなっている可能性もあります)
一応サイズを比較できるように私が使用しているエアリズムMのマスクと一緒に写しておきます。
勿論お金は要りません。ご来店されるまで当店で保管しておきます。(LINEで返信が無かったら「遅かった(品切れ)」と思ってください。)
誰からも応募が無ければ仕方が無いので下御廟野町のお地蔵様にでもつけて差し上げに行きたいと思いますので、今日から数日後に私が顔中に包帯をグルグル巻きしてカットしていたり、オーキニー内で何らかの病気が流行り閉店に追い込まれたりしていたら「バチが当たった」と思っておいてください。
因みに子供の頃、お正月の北野天満宮のお賽銭前の道に落ちている100円玉を拾いまくって5000円程稼いだと喜んでいたら正月明けに今は無きヒカリ屋にて上級生に1万円くらいカツアゲされた過去があります。
バチが当たらないようご協力をお願いいたします。
最後に遅くなりましたが、オーキニー通信での「山科情報」の「山科を代用する」は「山科を代表する」の間違いであり、夏休みの日程は「16日(火)~19日(金)」ではなく「18日(火)~21日(金)」の間違いですのでご了承ください。
やましなす皆様。
先月に「ちょっと更新のペースが速すぎる」とお客様よりアドバイスを頂けたので自分の中でのブログ自粛期間を得て色々と向き合っていました。
ご無沙汰でしたが漸くオーキニー通信も完成して且つ中国料理ちゅんが復活してくれたことでご機嫌に毎日を過ごしています男斉藤です。
軽くご報告です。
先日ユニクロのエアリズムマスクをゲットしました。
というか母親がゲットしてくれて来ただけなのですが軽いレビューと購入を考えていらっしゃる方にアドバイスをばと思い書き残します。
全国で入手困難なエアリズムマスクですが(一時的だと思いますが)発売日には都心で午前7時から並ぶ猛者が多発したそうです。
しかしここは山科。(他府県の方もこのブログを見ているかも知れませんが)
ユニクロラクト山科店では発売当日、整理券を配布されていたそうです。
S、M、Lサイズそれぞれ各1袋ずつ(1袋3枚入り)購入券をもらえたそうです。
山科のラクトは以前より薬局で「冷感マスク」を販売したりしていたので「もしかすると皆持ってるから並ぶ人少ないんちゃうか。」と母にアドバイスした所、母は9時半に並びに行ってゲット出来ました。
只、その後すぐに完売になり手に入れられなくなった人も多くいたそうです。
Mサイズつけてみました。
私の顔にMサイズはやや大きかったです。
耳は全然痛くありません。
フィット感は使い捨てマスクの鼻の部分のワイヤーをシッカリ折って装着した感に似たものがあり、隙間が空きにくく良さげです。
初回装着時若干臭います。
冷感は全くありません。
言わずと知れたエアリズム素材で口と鼻とマスクの間に空間が空くので息苦しさは感じません。
営業中に使用して一日動いてみたのですが今までより少しだけ暑苦しさは無くなりました。
息(菌)がマスク外に飛び出している感じは流石ユニクロと言う感じにほぼしません。
そんなエアリズムマスクですがラクト山科店で次回は6月26日に店頭に並ぶそうです。
前回9時半でギリギリ購入できた経緯はありますが、前回よりレビューも出回っておりゲットできなかった方が気持ち的に早めに動かれる事が予想され、踏まえた結果ヒロミスーパーコンピューター布岳の計算によると恐らく8時50分(9時前)に並びに行けば買える可能性があると思われます。
あくまで次回はどうなるか分かりませんが整理券なので3密にはなりにくいと思われます。
私的には楽天で売っているような「冷感マスク(水着素材」のほうがヒヤッとしていて夏向きの様な気がします。(到着まで購入から1~2週間はかかりますが)
で、何故急にまたマスクレビューのブログなんて書いているかという事ですが、単に気が付いたらいつの間にか6月が終わりそうになっていたから「やっべえ一個も更新しとらんかった」と焦ったからです。
書き溜めているブログは5~6個あるのですが、とりあえず斉藤は元気に頑張っているのでご報告がてらに。
今日も一日皆様にとって良き日でありますように。
※6月25日(木)16:40現在ユニクロラクト山科店での明日のマスク販売が中止となりました。
今は昔竹取の翁といふものありけり。
野山にまじりて、竹をとりつゝ、萬の事につかひけり。
名をば讃岐造麿となんいひける。
その竹の中に、本光る竹ひとすぢありけり。
怪しがりて寄りて見るに、筒の中ひかりたり。
それを見れば、三寸ばかりなる人いと美しう・・・・
こんにちは。今回はヒロ作あらため竹取の翁斉藤爺やです。
山科には昔から「竹中」という苗字の人が多く住んでおる。
名の通り、この地は「竹」が多く生え茂っていた歴史があるそうじゃ。
以前、お店の奥の人工芝を張り詰めた三角地帯の庭でネコと漫画日本昔話のようなショートコントを取り行った記事を載せた事があったよの。
それの罰が当たってしまったか。
先日と言うかここ最近、庭の一部の芝の地面が異様にモコモコし出していたので何だろうと思って今朝思い切って芝をひっくりかえしてみた。
何か生えておった。
引っこ抜いて切り口を見て、見慣れたモノだと理解した。
こりゃタケノコじゃのう。
あわてて妻に伝えると「ほいじゃ食べてみるか」と流石な答えを返してくれおった。
どうやらウチの婆様は燕(つばめ)の子安貝(こやすがい)すら用意していない状態で、この竹をほっておくというらしい。
そんなもんほったらかしておいてウチの愛娘が月に連れていかれたりでもしたらどうするんじゃ。
根っこからもぎ取ろうと考えて掘ってみたものの思ったより竹は深くまであるそうで調べると1m程地中迄伸びている事が多いらしい。
ネコはきっちり「便や尿をこれ以上まき散らさない」という行為で恩返しをしてくれおったが竹はどうじゃ何をしてくれよる。
ほんま次から次へと問題の多い人生じゃワシは。
と言う事で、とりあえずナビスコリッツを購入していつ科捜研から沢口靖子さんが来てくれてもいい様に準備しておきたいと思います。
というか除草シート貼ってもらったの去年の7月で、その上に重ねてシート二重にしたのに一年経って生えて来てるし、コレ地中で根っこ広げまくってたら大変な事になるやんか。
これも何かの試練だと思って今度の休みの日に処理できるよう頑張りたいと思います。