ブログ

はてなブックマーク
2017.08.25

 おはようございます。昨日、42歳にしてついにギックリ腰デビューさせて頂きました。

 

 長時間の運転。デブりすぎinサマー。そして妻の実家で取れた大量の果実を無理して運んだのが原因と思われます。

 

 と言う事で現在、今まで知る事が出来なかった「お年寄りの方の歩行及び諸動作の大変さ」を勉強させて頂いております。

 

 腰を曲げる前にカップラーメンにお湯を注ぎ、そこから再び伸ばし始めると丁度麺が食べごろに茹で上がってます。

 

 麺をすするのにも急ぐことは出来ずファーストフードも自然とスローライフスローフードを強要されます。

 

 姿勢をきれいに見せるためモデルのように一本線の上を歩く事よりも、肩幅に開いたスタンスで一歩ずつ、いや半歩ずつゆっくりと踏みしめながら歩くことの大切さが分かります。

 

 少しの段差が、まるでインディージョーンズに出てくるような谷底の如く、飛び越えるのに勇気がいりゲオにCDを返しに行く距離(約200m)でも大冒険。かなりの体力と精神力を消費します。

 

 カバン等の手荷物は体の横線より後ろ側で持たないと比重が偏り、万が一ひったくりの餌食になっても追いかける事など不可能で、余程の心の広さを持っていないと人とすれ違う事すら恐怖心との戦いになります。

 

 うっかり掌から落ちてしまった小物類を拾ってくれた妻に感謝の言葉が自然と出てくる自分に気づき、小さな親切が大きな幸せを作ってくれている事も知れました。

 

 「お婆ちゃんどこにいってたの」

 

 「うんにゃ。ちょっとダイマルまで買い物に行ってたんよ。」

 

 こういった日頃の何気ない会話の中でも、人生の大先輩の方々は本当に色々な喜怒哀楽を乗り越えながら毎日が長い旅路。ダイマルのスタンプをもらうのにも命がけなのです。

 

 今日も家に帰ると子供らから「お父さんうんこもらしたひとみたい。」「ちゃうでゴリラやゴリラ。」と言われる事になると思いますが、これも大切な経験なので有り難く過ごさせていただきたいと思います。

 

 オーキニーの内装を手がけて下さった作見さん。床やトイレにバリアフリー対応の設計の提案を下さって本当にありがとうございました。いつも「お客様のために」と思ってしていた行動も全て自分のためになっていたという深い勉強をさせていただけた男斉藤でした。

 

  とりあえず一刻も早く完治させたいと思います。腰って大切なんですね。

はてなブックマーク
2017.08.16

 やましなす皆様。連投すみませんけど赤だし大好き斉藤です。

 

 気が付くと最近息子の事ばかりブログにあげていたので久しぶりに違う人の事を書いてみます。

 

 本日は妻の誕生日。毎年この日だけは優しく接しようと心に決めています。

 

 今年は12月に行われる「三代目Jソウルブラザーズ」のコンサートチケットが当選したので、それが誕生日プレゼントでいい、と妻から言われました。

 

 しかしそれだけだとどうもプレゼントするとしてはプレゼントをした気にならなかったので、1週間前に家族でヨドバシカメラに行った時に、妻だけ単独で行動してもらい、その隙に内緒で子供たちと結託してプレゼントを購入しました。

 

 しかし、それを自宅に持って帰るや否や、息子が「はいこれおかあさんのやで。おたんじょうびのやつ。」と早速ばらしてしまい、激怒する娘を静止ながら1週間前倒しで止む無くプレゼントを妻に渡し、サプライズは無くなりました。

 

 その様な経緯があって本当の誕生日である今日に何も出来ないくやしさから、私はいつも妻が朝にバタバタとしている家事を内緒で全て終わらせておくという3番目のプレゼントを用意する事にしました。

 

 日課になった洗濯物を干し終わり除湿機をつけ、目覚ましをセットして午前0時に一度起床してラインでおめでとうメールを送り、再び目覚ましをセットして4時間後に起床しました。

 

 明かりをつけるとバレる恐れもあったので、暗闇の中乾燥が終わった洗濯物を畳み終え、音が出ないようにコロコロでリビングを掃除。

 

 お風呂場の足ふきマットを掃除してお風呂とタイルを磨き、ゴミを簡単にまとめなおしました。

 

 そんなこんなで目が覚えた私でしたが、要約睡魔が6時頃襲って来てくれ再び目を覚ますと時計は7時を回ってました。

 

 勿論私をご存知の方なら既にお分かりかと思いますが、妻を喜ばすというより全て自分の満足感を得るために行った行為です。

 

 眠そうな私に感謝の言葉をかけてくる妻でしたが、私の心は無情にもそれを聞きながら「流石俺」という自負のみの感情になっていました。

 

 お誕生日おめでとう。どや。あんたの旦那はちゃんと誕生日覚えてるやろ。

 

 今日だけは優しく、いつもの様に鋭く突っ込んだり上げ足取ったりしないようにしよう、という決意を笑顔に変えて妻の「ありがとう」の言葉に答えました。

 

  「まあなんか気まぐれで、いっつもやらへんから別にええし。」

 

 そう言いながらアイスコーヒーを飲むために氷を取りに立ち上がろうとしたその時、妻が息子の保育園の「プールカード」に今朝の体温(平温じゃないと入れない)を書くために日付の欄の前でボールペンを止めてそれを見ながらこう言ったのです。

 

 「ああえっと。今日何日だっけ。」

 

 流石の私も突っ込まずにはいられず、今日だけはほにゃららと言う誓いを最速で無きものとしました。

 

 今年度一年もどうぞ人生をお楽しみください。25歳のお誕生日おめでとうございます。

はてなブックマーク
2017.08.15

 先日、夕飯を食べた後リビングでくつろいでいると

今年で5歳になった息子が突然こう言いました。

 

 おとうさぁん

 あんなぁ

 アオクンときどきなぁ

 おもうことがあんねぇん

 ひとってなぁ

 いったいどこからきてなぁ

 どこにいくんやろうなぁっておもうねん

 

 刹那、軽い金縛り状態になりました。

 

 私は何と答えるのが彼のためになるのか考え

唇に力を込めてから口を動かし、こう答えました。

 

 その答えを探すことこそが人の一生や。

 

 すると彼はフーンと答えて、口にくわえていた空になった

歯形だらけのパピコをテーブルの上に置いて

口の周りをティッシュで綺麗にしてから数秒した後

再び口を開きました。

 

 おとうさぁん

 アオクンなぁ

 ちっさいからまだこたえわからへんねん

 だからなぁ

 おとうさぁんアオクンがいくところなぁ

 ちゃんとおしえてなぁ

 

 今となっては、彼がその時にどう思って

その言葉を発したのかは分かりません。

 

 ただ言える事。

 

 親というものは、いついかなる時も子供の問いに対してだけは

誠実に真剣に耳を傾けて答えを出していかないといけない。

 

 その時、もしいつも妻にしているように

適当に右から左に流しながら聞いて

あいまいな答えを出していたらどうなっていたのかと考えて

背筋がゾッとしました。

 

 

 夏休みに「ポケットモンスター」という映画を見に行き

途中で感動のあまりに大声で号泣したせいで

上映終了後に沢山の人達に頭をなでてかわいがられた息子をもつ男

うしろの百斉藤でした。

はてなブックマーク
2017.08.04

 いつも当たり前のようにあるモノ。いつも当たり前のようにそばに居てくれる人。

 

 例えばそれがうっとしい存在であっても、無くなると何故だか胸が苦しくなります。

 

 初めは「なんだこれ」から始まりました。

 

 いくら記憶を辿っても身に覚えがなく、そっと目につかないようにしました。

 

 しかし次の日、再び彼女は私の目の前に現れました。

 

 以前とは違うヘアースタイルと同じようなアンニュイな目つきで。

 

 怖くなってすぐに又そっと目につかないようにしました。

 

 次の日もその次の日も、彼女は別人のようになって私の目の前に現れ続けました。

 

 そんな事が2週間ほど続きました。

 

 程無くして苛立ちを抑えきれなくなり、躍起(やっき)に彼女を遮(さえぎ)る私。

 

 いつしか私の心を憎悪だけが支配するようになりました。

 

 そんな彼女が急に私の前から姿を消しました。

 

 ホッと胸をなでおろし、久しぶりに清々しい朝の目覚めを迎えました。

 

 そして静かに時が流れ、3日が経ちふっとある感情に気が付きます。

 

 何だろうこの胸の奥の寂しさ。

 

 あれだけ嫌がっていたのに、いつの間にか彼女に逢えるのを心のどこかで楽しみにしていた自分に気が付きました。

 

 もう一度会いたいな。

 

 そんな彼女が今朝再び私の元に帰ってきてくれました。

 

 おかえりなさい。

 

 ごめんよ。もう二度と消したりしないから。

 

 今日の貴女はどんな貴女になって私の前に現れてくれるのか、そういった考えに。楽しみに変換してこれからは大事にとっておきます。

 

 知り合った記憶はやっぱりない。

 

 だけどもう、認めはしないけどブロックもしない。そんな関係であり続ける事を心に誓いました。

 

 と言う事でこれからもよろしくお願いしますね激安贅沢コピー品LINEさん。

 

可愛いかも

これはどうみてもチァイニーズ

 

 LINEをやっていない方には一体何のことかわからないブログ内容になってしまって申し訳ございませんでした。

 

 出来ればこの気持ちを松○一代さんに(逆バージョン)伝えてあげたくなった男斉藤でした。

はてなブックマーク
2017.08.04

 いつもオーキニーをご利用いただきまして有難うございます。

 

 以下の日程で夏季休暇を頂いております。

 

 8月22日(火)~8月24日(木)

 

 お客様方にはご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

<< 次のブログ
一覧 TOP
前のブログ >>