お久しぶりです斉藤です。皆様お元気でしょうか。
最近冒頭がこの挨拶ばかりですね。いやんなっちゃう。
前回ブログで店の移転やらほにゃららと言う話を少し出してしまいましたが、未だ現在もその問題は解決されておらず引き続き頭を悩ませていただいております。
しみったれた雰囲気は皆様に心配をかけるだけなので、営業中は普段通りに笑顔3:冗談5:美容師2位の割合で全力を出してますが、少し空いた時間に更新しているブログは中々どうしてくだらなく書けないものです。
これほどに悩んだのは、中学の頃に悩んだであろう「仲良しの井出君と戦う覚悟で生徒会副会長に立候補するか、勝てそうな相手がすでに立候補している図書委員長に参戦するかを決断した時」を凌ぐぶっちぎりの初めてかも知れません。
そういう時はブログを書いても大してくだらなくならないので、「どうせ皆様をくだらせることが出来ないのであれば」とここの所開き直ってブログを書いていません。
「オーキニーさん流行りに乗ってセクハラ疑惑で捕まらはったんちゃうか」と巷で流れ始めていますが、お陰様でこういう仕事をしていると正義・・いやセクハラの「セ」の字も出てこなくなるくらい「女性って深くて強くて怖い」と言う事を理解していますのでご安心下さい。
したら何でも願いをかなえてくれるという伝説の龍「シェンロン」にお願いしてギャルのウ〇コ出して貰って、それを食べて死んで見せます。
突然ですが、最近仕事の合間を縫ってカレンダーを作っていました。
私が絶大に信頼しているとある大阪の美容業者の、とある株式会社ナカハシと言う名前の、とある素晴らしい社長と会社に毎年「新生活標語」という日めくりカレンダーを毎年頂いているのですが、その中に書かれている「標語」の言葉が素晴らしいタイミングでいつも私を助けてくれています。
そんな感動や言葉の持つ力を皆様にも、と思って来年に向けて母親に手伝ってもらいながら「オーキニー版生活標語」をパクって・・・いや作っています。
ご存知の方も多いと思いますが、私の母親は書道教室を営みとしているのですが、母の書く「書」はとても優しく独特なタッチで見ていると元気が出てきます。
マザコンであることは百も承知で、実の子供ながらに彼女の字は素晴らしいと思っております。
その書体で勇気や力をくれる言葉を日頃お世話になっている方にもおすそ分け出来たらな、と言う事で先日要約形になり始めました。
業者に見積もりを出して貰ったら、とんでもない金額が提示されたので企画倒れになりそうになりましたがこれも何かの流れかと思い、震える指先に力を加えポチっと先程ネットから入金処理ボタンをクリックした所です。
又出来上がったら少しだけアップしたいと思いますので楽しみにしていてくださいね。
今はこんな形のブログで許してちょんまげね。
すみません斉藤です。ブログを全く更新できずにいます。
白状します。
実は最近私生活で本当に色々と大変で妻はPTA会長と不倫して駆け落ち、現在はスリジャヤワルダナプラコッテで極貧生活を送っているらしく、娘は積み木崩しでレディースの総長として関西連合を纏め始め、息子はボランティアでカナダで植林作業をしていて一家離散している状態です。
うっちょぼよよん。(嘘です)
本当は生活について考える月間がとても長く続いている状態です。
この先の美容室経営を長い目で見た時に、このままテナントを借りてこの場所で営業していくか、それとも店舗付き住宅で新しく新築を購入したほうがいいのか、住むところだけでもマンションなどを購入したほうがいいのか、と言う事で休みの度に話を聞きに行っていて全く「遊び」が出来ていません。
不動産関係のお仕事をなされているお客様方に親身になっていただき、話を聞貸せていただければ頂けるほど自分がいかに勉強不足だったのかを思い知らされました。
賃貸の方が楽なのは確かです。
色々なものを借りっぱなしの人生も悪くはないとは思うのですが、ここらで一つ益々頑張れるための起爆剤を投与してみてもいいのではないかと思っています。
と言うことで日本という国がいかに自営をしている経営者にやさしく無いかを痛感しながら、頭から煙が立ち上りそうなほど納屋マンでいます(本当は「悩んでいます」とタイピングしたのですが変換がバカすぎて面白かったのでそのまま載せました)。
しかしブログを書きたくてうずうずしている指たちを抑えるのもそろそろ限界が近づいているのは確か。
とにかくもうすぐ一段落しそうなのでそこから溜まっていた分を存分に取り戻したいと思います。
では取りあえずスリジャヤワルダナプラコッテまで妻を迎えに行ってきます。
やましなす皆様。そしてお久しぶりでございます。新しく購入したリビングのルンバ(自動ロボット掃除機)が余りにも見事にホコリを吸い取るので、「ホコリはすぐに貯まるもの」として認知し始め、少し綺麗好きになり始めている相変わらず気付きの遅い男斉藤です。
最近色々と今年決行するであろう親戚との旅行企画などを考えていてブログを更新できずにいます。
家事や仕事で毎日お忙しい中、こうしてオーキニーのブログを見に来てくださっている方の為にも全力でブログを書いて行きたい気持ちは常にあります。本当にありがとうございます。
しかし何をやっても「若気の至り」で済まされていた30代ではなく、歩んできた背中をチラ見させる事で「人間の色気」を漂わせないといけない40代も半ばに差し掛かろうとしている現状、今まで通りくだらないブログを書いて良いものか、偉そうぶって深い話を書いた方がいいものか揺れる微妙な年ごろです。
そんな中、雄琴の暴れ馬である太郎君の抜けた穴はやはり大きく、仕事中の空き時間が激減してしまい余裕がリトルビットありません。
今度の休みに久しぶりに1人の時間が出来そうなのでそこで充電してから全力を出したいと思います。
宜しくお願いします。
あ。そう言えば以前行ったゲリラキャンペーンが結構好評だったので、又久しぶりに企画しようと思っておりますのでご期待ください。
オーラ皆様。先日家族でディズニー映画を見に行ってからすっかりブエノスディアスな気分になっている男、ルチャリブレ斉藤です。
なんのこっちゃ。
先日、お客様との会話の中でこう言った話の流れがありました。(又いつもの偏見が入りますのでご了承ください)
私「・・・・そうですよね(省略)・・・・というかつまらないと思われる男にならないために日々努力しないといけないですよね。」
お客様「つまらないって例えばどういう事を言いますか」
私「履歴書に音楽鑑賞とか映画鑑賞って書いたりするとか(偏見です・・・すみません)。」
お客様「嗚呼成程。確かにそれらは逆に実際趣味が無さそうなのを前面に出しちゃいますね。」
私「そういう意味だと履歴書って結構試練と言うか『酷』な事聞いて来てますよね。親友と呼べる人はいるのか、みたいなレベル。」
お客様「因みに店長さんは趣味とか特技の欄になんて書かれますか。」
てな感じの流れになり、その後その議題についてしばらく語り合いました。
突然ですが皆様には趣味や特技と胸を張って呼べる「何か」がありますでしょうか。
お店をオープンして間も無くの時、新規のお客様のお一人に趣味はありますか、と尋ねた所「穴を掘る事」と胸を張って答えた方がいらっしゃいました。
たまに深夜番組で「マスキングテープが大好き」や「フルーツしか食べない」と言う超人的な趣味を持っていらっしゃる方を見かけますが、先程紹介したディグダグな方もしかり、皆様立派に「趣味」と呼べるレベルだと思います。
私の友人にも「バイクツーリング」「サックス」「海釣り」「海洋堂のフィギア集め」とそれはもう奥様にバレたらトリカブト事件に発展するくらいの勢いでお金をつぎ込んだり時間を割いている奴ら目が沢山います。
羨ましい。
ツーリングはバイクが好きでさわやかなイメージ。サックスはなんかオシャレですし、釣りも一応家族を喜ばせる事が出来ます。
お客様に尋ねても殆どの方がはっきりと趣味を答えて下さいます。
フラダンス。車。スキューバー。ヨガ。太極拳。バドミントン。バスケ。旅行。カメラ。マジンガーZ・・・どれもなんて素敵なんでしょう。
「車」と言われている方は高級外車を巧みに操りお休みの日に富士スピードウェイにまでコースを走りに出ていらっしゃいますし、某マ○ダの店長さんなんかは「キン肉マン」や「グレンダイザー」、「香港映画」についてマニアックすぎてカルトQでチャンピオンをとれるであろう知識をお持ちです。
私も趣味と言えるものがあるにはあるのですが何かこうショッパイ感じでモゴモゴしか言えないものが多いです。
一応ホームページの自己紹介欄には「ドイツゲーム、スキー、アウトドア、パーティー」と書いてありますが、長年私のステータスだった「ドイツゲーム」は現在ではメディアや芸能人の方たちの間で流行し出したので、やはり収集の興味が薄れ始めてますし、スキーもケガが怖くて行かなくなりました。
アウトドアも友人たちと時間が合わず家族が花粉症でキャンプをしたがらず、パーティーは最後記憶が無くなっているので割愛。と言うか結局一人でできる趣味が殆どありません。
その他にもヨドバシカメラに行って店員さんと時間の許す限り家電の性能について色々と話す事は趣味とは言えないし、美容師は楽しいけど趣味では出来ない。カレーも実の兄程色々な所に食べに行っていません。
全部中途半端なん。
生涯を通して誰に何の影響を受けても揺るぐことの無い、それでいて嫁を質に入れてでもプロレスを見に行くアデランス中野さんくらい熱中できる何かが欲しい。それか妻のようにKARA(韓国の歌手グループ)を一回聴いただけで「趣味はKARA」とか、さらっと言ってみたいものです。
と言う事で来年までにはタップダンスか野菜ソムリエ、ブタミントン辺りに手を出そうかと考えています。
因みにそのお客様には「趣味」は答える事が出来ませんでしたが「特技」については「1人ミッキー&ドナルド」と胸を張って答え、リクエストに答える事でしっかりと笑いを取る事が出来ました。
とりあえずは左の脛(すね)に毛が生えそろってからじっくりと腰を据えて考えていきたいと思います。
食事中の方すみません。
お久しぶりです。左脚のすね毛が半分無くなった男斉藤です。勿論何故無くなったのかは聞かないでください。
お店のパンフレットの作成も残すところあとわずかとなりまして要約ちょっと一息つけるようになったので簡単なブログのアップです。
春ですね皆様。
私がいつも歩いて来ている通勤の道すがらでも早咲きの桜がちらほらと咲き始めました。
毎年春になると山科ではおかしな事件が起こります。
お客様からよく聞く話だと、JR山科駅に必ず春になると「爆弾が設置されているからみんな逃げろ」と叫びながら周囲を驚かす愉快犯の男性が現れるそうです。
先日はお客様が五条通の近くの山科川でカピバラを目撃したらしいです。(調べてみたらヌートリアと言う動物でした)
そんな中、私がいつも通勤している東野から五条通(一号線)の下をくぐって山科団地の墓地に出る狭い道路で滑稽な場面に遭遇しました。
ご存知の無い方に簡単に説明しますと、東野にある山科民の皆から愛されている「ディスカウントストア・ジャパン」「回転ずし・スシロー」がある国道付近に「サイクルショップ・あさひ」と言う自転車屋さんがあります。
そのサイクルショップの東側に五条通の下を潜り抜けるような河川沿いを南北に通る狭い道があるのですが(以前私がブログで載せた「ウエスタンラリアットをしそうになったお爺さん」と遭遇した場所です)その道が地元の人が使うショートカットコースになっています。
ショートカットを抜けると山科団地のブックオフやローソンがある道に出てくるのですが、偶にワンボックスなどの大きな車が、無理矢理その墓地沿いのショートカットコースを利用しようとして往生しているのを見かけます。
その狭い道路で先日下図の様な光景を見ました。
イヤ無理やろどう考えても。
一度でもこの場所を歩かれた経験がある方ならわかっていただけると思いますが、この道まで来るのさえこの車だとかなり困難なはず。
この車、と言うかバスはこの場所を強引に右折しようとしていました。
中にいた乗客(多分中国の観光客)の複数の人達が立ち上がったりきょろきょろしてました。
手ぶりや動きを見る限りバスの運転手さんに何かを訴え続けている様子。
その内、乗客の一人が運転席のほうに歩いて行き両手をかめはめ波かワニの口のように上下に大きく開いてから閉じて威嚇の様なポーズをとって怒っていました。
刹那、偶然つけたテレビでジャッキーチェンの「酔拳」をロードショー上映していた時と同じくらいの金縛り&釘付け状態になりました。
次は「龍の拳」が来るのか「虎の拳」が来るのか。何か大きな責任感に駆られワクワクが止まらなくなった私は、その場に立ち止まって暫く見ていました。
しかし鼻が赤くなった酔っ払いのお師匠様が来る事も、父親の仇の長くて白い髭を生やした拳法の達人も現れる事もありませんでした。
前にも後ろにも程動けなくなったバスを見る事およそ20分。断念した私は再びいつもの通勤道を足早に歩いて行きました。
突然ですが私はお客様にくだらない話をしている時、話し終わる際よくこういう言葉を頂きます。
「斉藤さんちょっと(話)盛っていませんか」
盛るとは。
と言うか盛ってません。
うん。いやごめんなさい。大体は盛ってません。盛っていないと思います。
と言う事で一部「盛り疑惑」をかけて来ているお客様に説得力を出すため、今回は怒られない程度に事件現場をこっそり写してきました偉いでしょう。
悔まれるは、そのワニの拳の型をかまえた瞬間を咄嗟(とっさ)に激写出来なかった事。
私が本当に盛る癖がついているのなら「ワニの拳」ではなく「両手にオチョコを持っているような手付きでイナバウアーのように上体をそらせて後ろ向きに酔拳をして運転手を威嚇していた」と書くでしょう。
問題はそこではなく、あの後バスと乗客たちはどうなったのかという事実です。
バックで来た道を帰るだけでも(絶対Uターンできない)恐らくとんでもなく時間がかかっており、朝の内は結構軽自動車などが突っ込んでくるので、どうする事も出来なくなり運転手さんは慌てふためき(恐らく)中国人の乗客の皆さんの苛立ちと気まずいムードの中、殺人拳を繰り出してくる数人の達人の対応に四苦八苦していた事でしょう。
あ。いつの間にかまたブログが長くなってしまいました。そろそろ通信とパンフレット作成に戻りたいと思います。
あと20分は言い過ぎました。本当は5分位でバスの場所から立ち去りました。
嘘偽りがないと思われるようこれからも頑張ります。
さてどうなる日本と正念場安倍政権。