ブログ

はてなブックマーク
2015.01.06

 皆様、大変遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます。

 

 1週間に一度くらいの割合で、朝目が覚めると「映画監督になっていた方が良かったのでは」と真剣に思えてしまう位オリジナル&大スペクタクル感動巨編な夢を作り見てしまう男斉藤です。

 

 実は年末から新年の4日までコチラのホームページの管理をお願いしている会社のサーバーがダウンしていた為、ブログどころかログインさえできない状態になっていました。

 

 毎年、新年企画を楽しみにして頂いていたお客様方に大変ご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。本当にスミマセンでした。

 

 取りあえず本日から営業再開となりました。

 

 又、時間が出来次第、例のくだらないキャンペーンをクイズのほうだけになりますが開催したいと思っておりますのでどうぞ楽しみにしていて下さい。

 

 全く関係ありませんがお正月休みの長野での帰省で6歳の姪っ子から「結婚して」とお願いされたので今年中に妻か姪っ子のどちらかに泣いてもらう事になりそうな2015年スタートとなりました。

 

 遅くなりましたが本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

はてなブックマーク
2014.12.30

 おはようございます。いよいよ年の瀬ですが皆様如何お過ごしでしょうか。

 

 今晩は鉄板でカニバター焼きを食べる予定のリッチマン斉藤です。

 

 恐らく今年最後のブログになるかと思われる書き込みになると思いますが、その最後を飾るのがなんとカテゴリー「レビュー」になってしまったと言う事実。

 

 本当は先日行われたクリスマスパーティーや斉藤家で起こった珍騒動、そして私の人生で初となるであろう本当の「鮮明なデジャヴ体験」などお知らせしたい事はビッグサンダーマウンテン程あるのですが、今回はいっつあスモールワールド程度で済ませてしまいたいと思います。

 

 さて。タイトルにもなっている通り先日の休みの日に2歳半の我が息子を映画館デビューさせるべく、家族で京都イオンの映画館に行って来ました。

 

 映画タイトルは「ベイマックス」。ディズニーの最新映画ですね。

 

 アナ雪旋風冷めやらぬ我が国日本ですが、そのどれだけの家族や子供たちがこれからもディズニー映画を映画館に見に行く事になるのか。そんな重大な節目に名乗りを上げた最新作ベイマックス。

 

 少し話は変わりますが、自称「ディズニー映画マニア」(ジャンルアニメのみ)の私の中での歴代ベスト5は今まで

 

 1位 アラジン

 2位 美女と野獣

 3位 白雪姫

 4位 リトルマーメイド

 5位 トイストーリー3

 

 ってな具合でした。

 

 その中でも唯一ランクインされたディズニーピクサー作品である「トイストーリー3」。この作品に関しては「大人心に訴えるもの」と言うメッセージ性が強く、娯楽映画を超えた作り手の思いが深く感じられる作品だったからです。

 

 同じピクサー映画にも勿論、モンスターズインクやミスターインクレディブル、カールおじさんなどの名作は多く作られているのですが、その延長上になるであろう今回の作品「ベイマックス」。この作品が加えられたことで私の中での不動のベスト5の順位が崩れてしまいました。

 

 嗚呼何と言う事でしょう。

 

 ネタバレを避ける為詳しい事は書きませんが、隣でげらげらと笑っていた娘も途中でハンカチを取り出し鼻をすすり出し最後には私の左腕と胸の間に頭を乗せて手を握って来ました。

 

 その横の妻を見るとやはり同じように涙をにじませてハンカチを取り出す始末。

 

 途中で愚図るか寝てしまうと思われた息子にいたっては途中からスタンディングオベーションで前のめりになって映画を鑑賞。

 

 この映画は凄い。

 

 因みに年齢を言いますと私は40歳。妻が36歳。娘は7歳。息子2歳。

 

 これだけ歳の離れた者たち全てに感動を与える映画ってそうないと思います。

 

 言い遅れましたが私の感想。

 

 ベイマックスは誰しもが(特にオッサン世代)好きな単なるロボットやヒーローモノの映画ではなく、年代ソレゾレに訴えるものが違います。

 

 力や暴力は必要なのか。大切な人はいつも側にいてくれている。そんな作品のイメージにぴったりの主題歌であるAIさんの「STORY」が耳に残る素晴らしい作品です。

 

 ディズニープチマニアな妻と娘に伺ったところ、今までのディズニー映画の中で最も好きな映画になったとの事。

 

 今年のお正月、お子様や知り合いが「メダルが欲しいぃ」とか「げら○らポー」などと、きっと妖怪の仕業と思わせるような発言をし出したり、そういう映画を見たいと言われ出したら、百列肉球で右ほほをひっぱたいてでも是非このベイマックスを見に連れて行ってあげて下さい。

 

 きっと家族の思いが今までより少し近づくことになるかと思います。

 

 ベイマックスの私的評価 ★★★★★★★★★☆

 それでは又大晦日にでも挨拶させて頂きますが皆様良いお年を。
はてなブックマーク
2014.12.24

 おはようございます。日々事務的業務に追われて中々思うように時間が作れないでいます、今晩深夜12時にタイマーを背とした親父斉藤です。

 

 12時に何をするのかは世界共通の暗黙のルールなので敢えて言いませんが。

 

 さて、少し早いですがメリークリスマスですね。

 

 世間では年末の忙しさの最中、今日明日だけは家族や愛する人たちとほっと一息つける素敵な時間を過ごす人が多い事だと思います。

 

 しかし私ここ1週間程、クリスマス会の打ち合わせから始まり年賀状作成、そしてヴァーレスヘルツ(オーキニー通信)を仕上げる為休む間もなくアリのように働かせて頂いております。

 

 さらに今夜仕上げとしてフィンランド(?)に在住の赤い服を着た髭爺さんに娘から預かった手紙を届けないといけません。

 

 忙しすぎて楽しいは楽しいのですがブログに書きたい事は山ほどあるのに書けないという現状です。

 

 取りあえず何とか家族の協力の元にヴァーレスヘルツは完成しましたので皆様のお手元に、例のくだらない恐怖新聞がもうすぐ窓から放り込まれる事でしょう。

 

 又時間が出来次第クダブラーにならせて頂きますのでどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 どうですこの子いい子でしょ。

はてなブックマーク
2014.12.18

 おはようございます。妻の影響でついに自分もLINE「ディズニーつむつむ」にハマってしまったアイドルゲーマー斉藤です。

 

 因みに最高得点は150万点です。なんのこっちゃ。

 

 さて、ここの所またもや色々と事務仕事が多くゆっくりブログを書くことが出来なくなってしまったので今回は簡単なブログになってしまいますがお許しください。

 

 例によって今週末に又友達家族達とお店でクリスマスパーティーを開きます。

 

 さんざん悩んだ挙句、その時の衣装が要約先日決まりました。

 

 今年はこれで行きたいと思います。

 

 

 こういうの大好きだっ。

はてなブックマーク
2014.12.11

 おはようございます。斉藤です。

 

 本日はちょっとした告知にこのブログを利用させて頂きます。

 

 今週の土曜日曜、13日(土)と14日(日)に東野の東部文化会館の裏手にある「東野公園」にて10時~5時まで

 

 山科マルシェ

 

 と言うイベントが開催されます。

 

 イベント内容は、山科で頑張っている食べ物屋さんが15~20店舗程集まって、各自が屋台を出していわゆる「B級グルメフェア」の様なモノを用意してご参加いただいた方に提供する、と言ったものです。

 

 そのイベントで屋台を出している4店舗ほどが私の高校からの親友達でして「ぜひこちらのブログにも載せておいてくれ」と頼まれました。

 

 牛タンやホットミルク等を提供していますので皆様もお時間ありましたら、是非ご参加ください。

 

 取り急ぎアップさせて頂きましたが、又明日にでも画像を追加して掲載しておきます。

 

 

 

 7,8番辺りが親友の店です。

 

<< 次のブログ
一覧 TOP
前のブログ >>