スマートホーム化

はてなブックマーク
2024.02.29

 やましなす。オーキニーブログと災害は忘れた頃にやってくる。皆さんくれぐれもお気を付けください。

 

 うるう年ですね。

 

 早いもので年始から2か月経ちましたが余りの腹立たしさに来年の確定申告には新聞図書費だけで300万位経費として領収書を提出してやろうと思っている男斉藤です。

 

 もうすぐ新生活が始まるであろう方も多い時期ですし、今回のブログはこれから更に広がるであろう高齢化社会、そして昔より身近になってしまった日常での犯罪やトラブル等それらを見越して誰かの役に立てばいいなと言う淡い期待を込めてちょっと家電オタクな内容になりますが書かせていただきます。

 

 人によっては読んでいて途中で「あコレ私全く興味ないわ」と感じたら時間の無駄になるかも知れません。その時は即座に読むのを止めて空いた時間でネトフリでクドカンさんの不適切なドラマを見るなり明日の朝食の為にイオンのミスドにでも並びに行ってください。

 

 

 

 最近の私ですが何かに憑りつかれたに家の「スマートホーム化」を図りだし始めています。

 

 

 意味が分からない方に簡単に説明させていただくと、「家での生活のシステムをAI化させ快適に過ごせる空間にする」事を世間で「スマートホーム化する」と言われています。

 

 では実際にどういったことが出来るのか。そして「誰かの役に立てばいいな」とは具体的に何なのか。その辺をご紹介したいと思います。

 

 例えばこれを玄関に着けました。

 20240215_132120

 

20240215_132130

 

20240222_075248

 

20240222_075251

 

 

 「自動玄関扉開閉システム」及び「指紋認証ロック解除(キー番号ロック解除)システム」

 

 簡単に説明すると

 1 扉を閉めると勝手に鍵がかかる。

 2 帰宅した際カギを出さずとも家族の指紋で玄関ロックが解除される。

 3 スマートフォンにより鍵が掛かっているか確認ができる。

 4 スマホやリビングに設置したスイッチからリモートによりロック解錠できる。

 

 次にこれ。お店、そして息子の部屋とリビングに設置しました。

 

20240225_091209

 

20240227_164612

 

20240227_164605

 

 

20240227_164519

 

20240227_164544

 

20240227_164531

 

 「リモコンを使える家電全てのスマート化」「自動家電電源切り忘れ防止システム」「自動空調(エアコン)調整システム」

 

 1 曜日単位でスケジュールを組み定時になると電源が切れる(入る)ようになる。

 2 部屋の温度や湿度が高くなったり低くなったりすると自動でエアコン(扇風機)が作動するようになる。

 3 離れた場所からスマートフォンで家電(テレビ、エアコン、空気清浄機等)をコントロールできるようになる。 

 

 でコレ。車庫とリビング天井そして玄関扉前に設置。

 

 

20240215_132041

 

 

 

 

 

20240215_132046

 

20240227_164511

 

20240215_132057

 

20240227_164423

 

 「防犯アラームシステム」「録画システム」所謂室内外防犯カメラです。

 

 1 接近したものを自動で録画する。

 2 外出時は異常を検知するとスマートフォンに通知が送られる。

 3 スマートフォンからカメラに向かい(遠隔)応対が出来るようになる。

 

Screenshot_20240215_130211_Ring

 

Screenshot_20240215_130142_Ring

 

 そんなん斉藤さんやから必要やと思っただけやん。そういう風に感じた方もいたと思いますが、これらにより自分の所持するスマートフォンで自分の家もしくは身内の家の防犯を出来るようになる。又は遠隔操作により快適空間を作れるシステムを作れる訳です。

 

 例えば「自動玄関扉開閉システム」及び「指紋認証ロック解除(キー番号ロック解除)システム」そして「監視カメラ」であれば、両親の家の防犯、つまりスマートフォンの使い方が苦手な本人たちに変わって管理してあげる事が可能です。

 

Screenshot_20240213_172152_SwitchBot

 

 

Screenshot_20240229_105659_Dropbox

 

  鍵を使用せず解錠しようとした形跡があったり、間違った指紋や番号が何度も施行されたりすると異常を感知したシステムが警告音を出したりスマホに通知を送ってくれるだけでなく「何時に自宅(部屋)を出て行った帰ってきた」等も細かく送信できるように設定出来るのです。

 

Screenshot_20240213_172215_SwitchBot

Screenshot_20240215_130240_Ring

 

 

 又、その他にも部屋の状態の管理が出来ます。

 

 一人暮らしを始めた子供の寝室でタイマー設定により自動で電気をつける。夏に部屋の温度が○○℃を超えた場合エアコンの冷房が自動で作動するようになる。冬場に風呂の脱衣所の温度が○○℃以下の場合ストーブやヒーターを付ける。朝〇時になったらカーテンを開ける。宅急便屋さんが来た際置き配の場所を監視できる。それを録画できる。留守中だけリビングのカメラが作動するようになりペットの様子を管理しながら必要とあればスマホから会話ができるようにもなります。

 

Screenshot_20240219_104905_SwitchBot

 

 ちょっと違うかも知れませんが毎月のランニングコストがかからず、安易な「アルソック」や「セコム」的な役割を果たしてくれるシステムになります。

 

 最近、東京の友人たちから近所での盗難や犯罪(置き配による置き引き等)について色々聞かされていると、将来の為に率先してそういうシステムを理解しておく必要があると感じ、又当店をご利用いただいているお客様の中では年齢からすると親の介護が必要になったり、お子様が離れて暮らすようになる層が少なくないと思いますし、購入を斡旋するのではなく、知識としていつかお客様の誰かの役に立つかもしれないと思い手を出し始めたわけであります。

 

 ちょっと頭に置いておいても損はない知識なのではと。

 

 ではそれらに何が必要なのか。用意するのは自宅のWi-Fi環境(無線ルーター)とハブ(と呼ばれるスマートホームの核的な装置)

 

 Wi-Fiは既にあるものとして、「ハブ」は最低一つは必要になりますがセール中だと大体5000円位です。

 

 この「ハブ」が本体になるのですが、赤外線の装置がついていて家電のリモコンを記録してくれるのでハブから届く範囲であれば家電をスマホや声、そしてタイマーで操作できるようになります。

 

 又Wi-Fiが届く範囲であれば家内外問わず無線(リモコンでは無い)により機器とつながるので隣の家位であればカバーしてくれ、監視カメラや自動ロック等管理が出来ます。

 

 その他のコストは

 

 「温湿度センサー」約2500円

 「室内カメラ」  約4000円

 「屋外カメラ」  約5000円

 「自動ロック」 

    +

 「指紋認証システム」約19000円

 

Screenshot_20240228_094752_Amazon Shopping

 

 

 温湿度計

Screenshot_20240228_094653_Amazon Shopping

 

 

 ハブ

 

Screenshot_20240229_105938_Chrome

 

 指紋認証&自動ロック

 

Screenshot_20240229_105921_Chrome

 

 

 その他にも自動でカーテンを開ける装置やコンセントをオンオフする装置、人の動きを察知するセンサー等もあるのですが、新しく家を建てる時に似たような防犯システムを仕込むより10倍以下の値段でこれらの設備をシステム化できるのは魅力的だと思います。

 

 無論自然災害などで電気系統がシャットダウンした場合は全てのシステムが不能になりますが、普通に生活している上ではそんな事は数年に一度あるかないかだと思います。

 

 とりあえず今の所我が家で役に立っている事一覧

 

 1 リビングと玄関が離れていても来客用に鍵を開ける事も可能になった

 2 扉の開けっ放しやカギの閉め忘れをスマホにお知らせ、そして自動ロックできるようになった

 3 スマホで家族分の指紋を必要な指分登録したり、家族しか知らない番号を登録して完全キーレスになった

 4 留守中に猫がどこにいるか暗視カメラでいつでも確認できるようになった

 5 店のエアコンやヒーター、電源の切り忘れが無くなった

 6 子供たちが帰ってくるタイミングが事前に分かるようになった

 7 寝ている時に部屋の温度が寒く(暑く)なりすぎた際に目を覚ますことなくエアコンを入れてもらえるようになった

 8 夜中に雨が降り出した際にお店で干しているタオルに向けて湿度に合わせ扇風機が自動で動いてくれる(乾燥させてくれる)ようになった

 9 宅配業者さんの置き配の管理が完璧になった

 10 スマート化と言う言葉が何なのか理解できるようになった

 

 まだまだ細かく数えれば色々出てきますがもうそろそろ読むのも飽きてきた頃あいだと思いますので割愛します。

 

 設置は簡単です。説明書のQRコードを読み取るとそれから大体スマホに「あーせいこーせい」と指示が出るのでその通りにやるだけで自宅のWi-Fiに繋がります。一作業約2分もかからない感じです。

 

 あと設置場所等におおよその作業はかかりますが同封されている両面テープかネジにより壁に簡単に固定できます。

 

 指紋認証システムだけは家族分の指紋を左右の親指と人差し指分スマホに登録するのだけ面倒でしたがそれくらいでした。

 

 又詳しく聞きたい方がいらしたらご来店の際にレクチらせていただきますのでお気軽にお声かけ下さい。

 

 最後になりましたが、もしかすると私の独りよがりなだけで誰の役にも立たない情報だったかも知れません。次はくだらないブログを書こうと思ってますのでよろしくお願いします。

一覧 TOP