YE

はてなブックマーク
2013.09.06

 jamasignass。

 あ、突然ですが前回の冒頭のあいさつで「Jamasignass」と記載していましたが、とある方から「あれなんですか」と聞かれてしまいましたのでひとまず説明を。

 

 では唐突に問題です。

 

 問題①

 

 イエスキリストの実弟とも言われている旧約聖書にも出てくる人物「Jacob」。この「Jacob」は何と呼ぶでしょう。

 答え① ジャコブ× ヤコブ○

 

 さらに問題です。

 

 問題②

 

 「魏志倭人伝」等に出てくる倭国の女王卑弥呼。その卑弥呼が治めていた都の「邪馬台国」。この「邪馬台国」は何と呼ぶでしょう。

 

 答え② じゃまたいこく× やまたいこく○

 

 もうお分かりですね。

 

   Jamsignass = じゃましぐなす× やましなす○

 

 どうです。もうその様にしか読めなくなったことでしょう。

 

 そうですか。

 

 そんなくだらねえ男斉藤です。

 

 

 突然ですが、皆様は普段使っている日本語について疑問を持たれたことはありますでしょうか。

 

 今日は、ごくごく当たり前に使っている「平仮名50音」について私が高校の頃から疑問に思っている事についてクダブラー(※1)したいと思います。

                   (※1 過去ブログ「ただでは起きない男」参照)

 

 50音。

 

 小さなお子様がいらっしゃる家庭等では目にした事があるかも知れませんが、「ひらがな学習ポスター」というものがあります。

 

 そう、こんなのですね。

 

 そこでどうしても私的に昔から解せない個所が二か所ほどある訳ですが

 

 その二か所というのが「やゆよ」「わをん」の行。

 

 ひらがなには一般的に「あ行」「か行」と呼ばれる、このポスターでいう所の縦の列と「あ段」「い段」と言われる横の列があります。

 

 例で言えば「あ行」は「あいうえお」。そして「あ段」は「あかさたなはまやらわ」ですよね。

 

 その中でも異彩を放っているのが「や行全般」と「わ行」の「を」と「ん」。

 

 ちゃっかり「や行」「わ行」とか言われて居座っておられる訳ですが、とりあえず全ひらがなを読んでみましょう。

 

 皆さんも一度一緒に口に出して言ってみてください。(※2)

                    (※2 電車の中ではご遠慮ください)

 

 あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもハァハァ

 

 はいっ「やぁゆぅよぉ」そして・・・・・らりるれろ。はいっ「わぁおぉんん」。

 

 ・・・・

 

 リズム悪。

 

 次に「あ段」、横の列行ってみます。

 

 「あかさたなはなやらわ。」そうそうそんな感じ。

 

 では更に「い段」行ってみましょう。

 

 いきしちにひみいりい

 

 うくすつぬふむゆるう、えけせてねへめえれえ、おこそとのほもよろお

 

 ん。

 

 お分かりでしょうか。

 

 うくすつぬふむゆるを

 

 おこそとのほもよろん

 

 

 

 「を」何処行ったの。「ん」どうしたの。ほもよろーん。

 

 

 明らかに湧き出てきた文字である「う」「お」。そして存在すら無かったものにされている同じ段の「を」「ん」。

 

 更には、えけせてねへめえれえ

 

 えれえ。って「え」ないやん。

 

 全身全霊「やいゆえよ」「わいうえお」断固反対。

 

 任天堂が家庭用に出しているゲーム機に「Wii」というものがあります。

 

 では一度変換がどうなるか見てみましょう。wa wi wu we wo →わうぃううぇを。

 

 を。うぉじゃ無く正式にわ行に認められている「を」。でもこんなのわ行じゃない。

 

 正式に「わ行」に迎え入れるなら「わ、うゎぃ、うゎぅ、うゎぇ、うゎぉ」でいいと思います。ノコギリしならせて叩いてる感じ。

 

 で、問題は「や行」。

 

 やい(ゐ)ゆえ(ゑ)よ。ええぃ「い」はこの際目をつむりましょう。

 

 問題は「え(ゑ)」。英語で表すと「YE」。

 

 皆さんこの英語どう読みますか→「yet」(和訳:まだ)

 

 イェット。それでもいいでしょう。でも本当にそうでしょうかそう発音しましたでしょうか。

 

 ではボーリングでストライクを取ったときに出す言葉である「いぇーい」。

 

 言葉にすればイェーイ。そう発音した人。本当にそうでしょうか。

 

 いえ違いますよね。

 

 そう。

 

 あなたもきっと私と同じくスムーズに「イェ」が出ているはず。

 

 なのにそれに適した「平仮名」がないではないですか。

 

 一応ある平仮名「ゑ」何このるん。ダメ認めない。

 

 

 

 そこで高校の頃の私が考えた新しい平仮名である「YE」がコチラ本邦初公開。

 

 

 

 

 

 

 誰ですか「おれ」とか読んだの。

 

 語源は「家」から来ました。こんな感じ

 

 

 

 どことなく「え」に似ている最後のはらいのパンチが決め手。少なくとも「るん」よりマシです。

 

 日常で使える文字である「YE(くやしいが「いぇ」)」がなく、使われていない文字の「やいゆえよわいうえを」が50音の表に認められているおかしな国JAPAN(ドイツ語読みでは「ヤポン」)。

 

 いつか必ずこの思いが文部省、或いは共感できる賢い学者さん達に届いて日本に認められるはずだと信じています。

 

 ・・・・

 

 はあ。

 

 カルテ溜まってるのに何やってんだろう私。

 

 

         わらやまはなたさかあ

          りゐみひにちしきい

          るゆむふぬつすくう

          れYEめへねてせけえ

         をろよもほのとそこお

    ん

 

一覧 TOP